先週金曜に松本市役所で用事があったので、松本城の堀の近くを通ったところ桜がようやく7分咲きになっていました。


その翌週、梓(あずさ)川の川沿いの桜も、満開になりました。
弟が神奈川から遊びにきて、梓川沿いの桜が満開だったと教えてくれたので、翌朝見に行ってみました。
梓川に並ぶ桜並木は、車で通る時によく見ていたので、春になるのを楽しみにしていました。


今年の冬はとても寒かったです〜。
寒いのはそれなりに耐えられる方だと思っていましたが、ー10より下がってくると布団に入っていても頭が寒くて、フード被って寝たりしていました。
−10以下に余裕で下がっても、乾燥しているのでほとんど雪は積もりません。
朝雪で真っ白になっていても、昼ごろには溶けています。
来年は薪ストーブを設置できると思うので、ぬくぬくと過ごしたいです。
今年から使う予定でしたが、DIYが間に合いませんでした。
炉台の途中までやっていたところで、春が来てしまいました。
